CSRに関するお知らせ


地域や社会とのつながりを大切にした、当社のCSR(社会貢献活動)に関する取り組みをご紹介します。

小さな一歩かもしれませんが、関わるすべての方と共により良い社会を目指していく、その過程を丁寧に伝えてまいります。


2024年のニュース

2024.11

2024.11

この度、令和6年度安全性優良事業所(Gマーク)を10年継続して取得し、その中でも特に優良な事業所として、トラック協会からの推薦を得て、大阪運輸支局長から表彰されました。

安全管理・健康管理・コンプライアンス遵守に力を入れて、一丸となって取り組んできたことが身を結んだと感じております。

これからもお客様から信頼して選んでいただける、また従業員が安全に安心して働ける会社を目指して邁進して参ります。

次の目標は運輸局長の表彰です!

2024.3

2024.3

働きやすい職場認定制度(運転者職場環境良好度認証制度)の二つ星の認証を受けることが出来ました。

次の目標は最高評価の三つ星となります。

認証マークについての詳細は各種認定マークのページをご覧ください。

2023年のニュース

2023.9

今週は、アクセスチェッカー実施週間です!

アクセスチェッカーとは運転適性を診断する機械のことです。

反応速度・対応の正確さ・ハンドル操作の正確さ・危険察知能力などを測定できます。

弊社では毎年実施しており、ドライバーへのフィードバックも行っています。


その他の安全に対する取組はこちら!!

2023.9
2023.9

2023.4

2023.4

当社では安全管理の観点から、各ドライバーの運転記録証明書を年に2回発行申請しています。

この度、大阪府自動車安全運転センターの当社運転記録証明分析結果によって、

最高のAランク(交通安全度は非常に高い)の評価を受けることが出来ました!

交通違反に関しては、年々減少傾向にあり、0に近づいております。

また交通事故については昨年実績も0件でした!

今後も記録更新を目指し、安全に輸送を行ってまいります!!

2023.2

全日本トラック協会様より、無事故無違反表彰として銀十字章を6名のドライバーが受章しました。

この表彰は、トラック運送事業の運転手として活躍しているドライバーに贈られます。

銀十字章は10年の無事故無違反を達成で受章となります。

受章ドライバーを模範として、ドライバー一同 安全運転に取り組んでまいります。

2023.2
2023.2

2022年のニュース

2022.7

毎日の配送をより安全に行うために、日々取り組んでおりますが、その一環としてトラックのドライブレコーダーを「前後録画機能付きドライブレコーダー」へ切り換えを行いました。

今回は全車両の30%程度ですが、少しずつ増やしてまいります!!

※前方撮影タイプのドライブレコーダーは装備率100%です。

2022.7
2022.7

2021年のニュース

2021.10

全国地域安全運動に伴って、大阪府住之江警察署の実施するキャンペーンへ参加しました。

トラックに「特殊詐欺防止ステッカー」を貼り、大阪府を中心に関西圏内の配送に従事するキャンペーンカーの出発式典は令和3年10月12日テレビニュースにも取り上げられました。

「私が怒ったら怖いよ」未知やすえさんが一日署長 パトカーからも“未知さんの声”で特殊詐欺被害への注意よびかけ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

2021.10
2021.10
2021.10
2021.10
2021.10
2021.10

2021.9

平成26年9月に大阪府警察本部長・大阪府交通安全協会長からの交通安全優良事業所の連名表彰を受けて、本年9月に大阪市住之江交通安全協会専務理事が来社し、近畿管区警察局長・近畿交通安全協会協議会長からの交通安全優良事業所の連名表彰を受けました。

これからも、社員一同 引き続き交通安全に邁進していく所存です。

2021.9
2021.9
2021.9

2021.9

昨年8月に安全性優良事業所認定制度のシンボルマーク「Gマーク」のラッピング車両を導入・走行させ、利用者や地域社会への認知度アップ及びトラック業界のイメージアップに大きく貢献したとして、全日本トラック協会より感謝状をいただきました。

これからも地域貢献やイメージアップへの取り組みを進めて参ります!

2021.9
2021.9

2021.3

全日本トラック協会様より、無事故無違反表彰として銀十字章を4名のドライバーが受章しました。

この表彰は、トラック運送事業の運転手として活躍しているドライバーに贈られます。

銀十字章は満10年以上の無事故無違反を達成で受章となります。

受章ドライバーを模範として、ドライバー一同 安全運転に取り組んでまいります。

2021.3
2021.3

2021.1

地元警察である大阪府住之江警察署を訪問し、同署署長に社長及び運転者代表にて交通安全宣言書を提出しました。

2021.1
2021.1

2020年のニュース

2020.11

関西総合物流センターにて、フォークリフトの講習会を行いました!

ロジスネクスト近畿株式会社の大森様にご協力いただきました。

普段から乗りなれたリーチ式フォークリフトを使用しての講習でした。

基本的な特性や運転時の注意点、日々のメンテナンスに至るまで、新人だけでなくベテラン作業者にとっても非常に有意義な講習会となりました。

2020.11
2020.11

2020.11

毎年恒例のタイヤチェーン講習会を南港営業所にて行いました!

ブリヂストンタイヤ南港店の木村様にご協力いただき、ご用意いただいた資料と実物を元にご指導いただきました。

今年入社した経験の浅いドライバーを中心にタイヤチェーンの脱着を体験し、また実際の場面を想定して練習を行いました。

今年の冬は冷え込むとの予想がありますので、道路状況を確認しつつ今回培ったスキルを発揮していきたいと思います!

2020.11
2020.11

2020.10

毎年、近畿交通共済協同組合様にて開催されている『無事故・無違反優良ドライバーコンクール』の賞状と記念品をいただきました。

今回は2019年4月1日~2020年3月31日の1年間が対象で、ほぼ全員のドライバーが達成することができました!

仕事中だけでなく、プライベートも対象です。プロドライバーとして乗用車の運転も安全運転を心がけています。

また、2020年度のコンクールも残り半年・・・年末の繁忙期も無事故・無違反で頑張ってまいります!!!

2020.8

2020.8

Gマークとは国土交通省から「安全性優良事業所」として認められた運送会社に与えられるマークです!

長年のGマーク取得の実績から、全日本トラック協会より車両へのラッピングをしていただきました!

Gマークの名前に恥じぬよう、本日も安全運転で参ります!!


    5    
40,072 に選ばれました!!


令和2年8月3日大阪トラック協会からの推薦を受け、全国トラック協会から新栄運輸株式会社のトラックにGマークラッピングを施されました。

このトラックは毎日大阪の街で運送、稼働しています。


現在大阪府内のトラック運送事業者数は40072社あります、その中から優秀と認められたGマーク認定社より5台のトラックがラッピングされ走行しています。

2020.8

2020.3

2020.3

当社では安全管理の観点から、各ドライバーの運転記録証明書を年に2回発行申請しています。

大阪府自動車安全運転センターの当社運転記録証明分析結果によるとBランク(交通安全度は高い)の評価を受けております。

交通違反に関しては、年々減少傾向にあり、0に近づいております。

また交通事故についても昨年実績は0件でした!

今後も安全に輸送を行ってまいります!!

2019年のニュース

2019.03.14

各事業所へのAEDの設置に伴い、救急救命講習をおこないました。

練習用AEDと人形を使い、より実践的な講習となりました。

2019.01.24

外部講師によるタイヤチェーン脱着講習会を開催しました。

担当する配送エリアによって、毎年の講習でしかつけない人もいますが万が一に備えて各自しっかりと確認をしています。

2019.01.24

復習も兼ねてしっかり勉強しています!

2019.01.24

実際に取り付けてみることで本番に困らないように・・・