物流センター運営 ・物流システム構築


物流センター運営

365日24時間体制の3温度帯に対応したメインセンターを中心に、

お客様のニーズに応じたご提案をさせて頂きます。

3PLにおいても多くの実績があり、WMSやDAS、

ソーターといった最新の物流機器を駆使し、業務の効率化を図っております。

物流センター施設の概要

最先端の物流・情報システムを活用した、新栄運輸独自の管理体制で運営される総合物流センターは、大阪市南港に2センターを展開。
お客様の業務内容に合わせたニーズにお答えいたします。

物流センター施設の概要

関西総合物流センター

最新機器を完備したオールマイティーな総合物流センター。


関西総合物流センター

関西総合物流センターの概要

名称 関西総合物流センター
所在地 〒559-0026
大阪市住之江区平林北2丁目9番34号
TEL06-4702-7237(代)
FAX 06-6682-9191
取扱商品 生鮮食品、冷蔵・冷凍食品、チルド食品、ドライ食品及び日配商品全般
事業内容 入出庫、保管、在庫管理仕分けなどをトータルにシステム化した物流サービス
設備 ●総敷地面積
9.900㎡
冷凍庫 330㎡
冷蔵庫 260㎡
蘇生庫 165㎡
冷蔵仕分室
330㎡
チルド仕分室
330㎡
ドライ仕分室
330㎡
ドライ在庫室
350㎡
入出塵バース(HACCP対応) 830㎡
事務所 460㎡
休憩室 70㎡
●ドッグシェルター
26基(内ドッグレベラー付き2基、テーブルリフト付き1基)
●上下搬送機器
6台
●クレート洗浄機設置
●カゴ台車
6,000台
入出庫バース

入出庫バース

チルド庫

チルド庫

デジタルピッキング

デジタルピッキング

ドライ保管庫

ドライ保管庫

フロアーセパレート

フロアーセパレート

関西総合物流第二センター

大阪・南港に最新設備を備えた関西最大規模の総合物流センター。


関西総合物流第二センター

関西総合物流第二センターの概要

名称 関西総合物流第二センター
所在地 〒559-0025
大阪市住之江区平林南1丁目6番26号
TEL 06-6682-1111(代)
FAX 06-6685-7880
取扱商品 生鮮食品、冷蔵食品、チルド食品及び日配商品全般
事業内容 スーパーマーケットのチルド配送の総合物流管理
設備 ●総敷地面積
4,085㎡
冷蔵庫面積 2,690㎡
入出塵バース 604㎡
オペレーションルーム
72.6㎡
会議室
35㎡
休憩室
92.4㎡
●ドッグシェルター
12基(大型3基)
●デジタルピッキングマシーン(5色)
17レーン・604フェイス
●クレート洗浄機設置
1基
●カゴ台車
3,000台
入出庫バース

入出庫バース

チルド庫

チルド庫

クレート洗浄機

クレート洗浄機

会議室・休憩室

会議室・休憩室

フロアーセパレート

フロアーセパレート

物流システム構築

物流センターの「占有スペース貸」などお客様のニーズに合わせた
業務システムを構築いたしまします。

いまや物流システムもIT化の時代。弊社の総合物流センターでは、365日・24時間体制でトータルに管理されたオンライン・システムを導入し、入庫、保管からピッキング、出庫、配送までお客様のニーズに合わせた正確でスピーディーな物流サービスをご提供いたします。
これらのサービスを実現する「5色デジタルピッキングシステム」は日本ファイリング(株)のハードシステムを採用し、17レーン、604フェイスを2系統のシステムで稼働させる事が出来ます。よって、商品コード登録により「カテゴリー仕分け」を可能にしています。

物流システム構築

ネットワーク体制

近畿一円の配送は、弊社車両は基より協力会社の車両約200両の車両にて、24時間の配送体制を確立しております。

ネットワーク体制

独自のシステム設計

物流情報システムの設計・開発から運用までお客様の物流形態に応じ、豊富な各システム・ソフトをフレキシブルに組み合わせて対応します。

独自のシステム設計
独自のシステム設計

最新の5色デジタルピッキングシステム設備

主に、日配商品の仕分けとして、デジタルピッキングを設置しています。5色デジタルを採用して時間短縮を実現し、移動式検品マシーンで効率もアップしています。また、仕分け方法を利用して、「アイテム仕分け」も実施しています。

独自のシステム設計
独自のシステム設計